- 第21回 保育フェスタ
-
第21回 保育フェスタの最新情報はこちら - 第1回 保育園就職フェア 2018 in KYOTO
-
第1回 保育園就職フェア 2018 in KYOTOの最新情報はこちら - 第21回 保育フェスタ
-
第21回 保育フェスタの最新情報はこちら - 第2回 保育園就職フェア 2017 in KYOTO
-
第2回 保育園就職フェア 2017 in KYOTOの最新情報はこちら - 29年度第1回保育園就職面接会
-
今年度第1回保育園就職面接会を6月2日(金)13時からウィングス京都イベントホールにて開催します。出展は約20ブース。保育士、栄養士、調理師の資格(見込み)があり、保育園の就職を希望される方が対象です。●予約・履歴書不要 ●希望者は面接も
当日は同日開催の就職支援研修の公開講座にもご参加を!時間 10:00~11:45 場所 ウィングス京都 会議室2 内容 保育制度と保育内容 ※公開講座も申込み不要です。
29年度第1回保育園就職面接会の最新情報はこちら - 第1回 保育園就職フェア 2017 in KYOTO
-
今年度第1回の保育園就職フェアを6月24日(土)にみやこめっせにて開催いたします。今年も京都市保育園連盟と京都府保育協会他との共同開催にて行い、京都市内および府内の保育園が一同に出展して「オール京都」の保育園就職フェアを開催いたします。ぜひご参加くださいますようよろしくお願いします。
第1回 保育園就職フェア 2017 in KYOTOの最新情報はこちら - 京都の保育・子ども写真展
-
京都の保育・子ども写真展の最新情報はこちら - 第20回 保育フェスタ
-
第20回 保育フェスタの最新情報はこちら - 京都保育研究所公開講座のご案内
-
京都保育研究所公開講座のご案内の最新情報はこちら - 保育園 就職面接会
-
保育園 就職面接会の最新情報はこちら - 就職支援実技研修 春のご案内 2016年度第1回
-
就職支援実技研修 春のご案内 2016年度第1回の最新情報はこちら - 再就業支援研修 春のご案内 2016年度第1回
-
再就業支援研修 春のご案内 2016年度第1回の最新情報はこちら - 第19回 保育フェスタ
-
第19回「笑顔いっぱい元気いっぱい保育フェスタ」に係るポスター・チラシの掲載事項の訂正とお詫び
平成28年2月に開催する第19回「笑顔いっぱい元気いっぱい保育フェスタ」のポスター及びチラシに掲載されております「園児絵画展」及び「親子のイベント」の開催会場となる京都市勧業館みやこめっせ会場付近の地図につきまして、「ロームシアター京都」と記載すべき箇所を旧名「京都会館」と表記しておりました。
関係各位、市民の皆様には誤った記載により大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。お詫び申し上げます。
第19回 保育フェスタの最新情報はこちら - 潜在保育士再就職支援研修 夏のご案内
-
潜在保育士再就職支援研修 夏のご案内の最新情報はこちら - 保育園就職面接会
-
保育園就職面接会の最新情報はこちら - 保育士になれる5日間
-
募集パンフレットはこちらから
保育士になれる5日間の最新情報はこちら - 京都の保育・子ども写真展@イオンモール京都
-
京都の保育・子ども写真展@イオンモール京都の最新情報はこちら - 京都の保育・子ども写真展@ゼスト御池
-
京都の保育・子ども写真展@ゼスト御池の最新情報はこちら - 保育園就職面接説明会
-
保育園就職面接説明会の最新情報はこちら - 潜在保育士再就業支援研修のご案内 2014年度
-
潜在保育士再就業支援研修のご案内 2014年度の最新情報はこちら - 第18回 保育フェスタ
-
第18回 保育フェスタの最新情報はこちら - 公開講座
-
公開講座の最新情報はこちら - 第17回 保育フェスタ
-
第17回 保育フェスタの最新情報はこちら - 写真展
-
写真展の最新情報はこちら - 潜在保育士再就業支援研修
-
第2回(1月)のチラシはこちら
潜在保育士再就業支援研修の最新情報はこちら - 第2回 保育園就職フェア 2013 in KYOTO のご案内
-
要項はこちら
第2回 保育園就職フェア 2013 in KYOTO のご案内の最新情報はこちら - 第1回 保育園就職フェア 2013 in KYOTO のご案内
-
要綱はこちら
第1回 保育園就職フェア 2013 in KYOTO のご案内の最新情報はこちら - 保育文化賞・写真展
-
保育文化賞・写真展の最新情報はこちら - 保育フェスタ
-
笑顔いっぱい元気いっぱい保育フェスタは、今年で第16回目を数えます。毎年この時期に開催しています。 京都市保育園連盟が主催し、京都市、京都市保育士会、京都市昼間里親連絡会が共催して取り組んでいます。 京都市内の認可保育園(私立保育園及び市営保育所、昼間里親)の保育力を結集し「笑顔いっぱい元気いっぱい」をテーマに、子どもたちが遊び、家族が子どもの成長を楽しめる保育の祭典です。 絵画展、保育士のミニシアター、ミニコンサートや講演、子育て相談、手作りおもちゃの制作、保育園の紹介展示などのイベントです。この催しを通して、市民の方々の保育園に対する理解をより一層深めていただき、地域において子どもたちの健やかな育ちを支え、家庭の子育てを支えている保育園をそれぞれの地域での子育てライフに活かしていっていただければ幸いです。
保育フェスタの最新情報はこちら - 絵画展
-
保育フェスタ事業として開催される「京都市保育園児絵画展」は過去43回の歴史があります。広いスペースを行政区ごとに区切り、出展作品は絵画・壁面や立体作品などの共同制作、一枚の絵ができるまでの過程を伝える写真展示などを含め約1900点を展示しています。
絵画展の最新情報はこちら - 親子もみじまつり
-
親子もみじまつりの最新情報はこちら - 落ち葉まつり
-
落ち葉まつりの最新情報はこちら